ひかり の こと

2017年10月31日

私のリサイタル「ひかり射す」で伴奏とソロで共演いただきました
ピアニスト赤松林太郎さんのインタビュー記事が『ショパン』2017年11月号に掲載されました。

昨日は ハイスタ 名古屋公演 日本ガイシホール。
普段入れない楽屋廊下で記念写真撮っちゃった!!
ここで幾多のアーティストたちがステージを魅せてきたのかと思うと感慨深くて!!

おじと選曲

2017年10月29日

私の母方のおじの話。
子どもの頃からピアノを弾いていて、音楽科の先生もしていた、来月80才になるおじは、
ここ数年パイプオルガンに夢中。
オルガンのために自分で車を運転して、高速で1時間かけて白川町まで行くし、
家庭用のパイプオルガンを購入し毎日練習している。

お礼状

2017年10月26日

まいにち、楽しんでぼちぼちとお礼状を書いている。
本当に少しずつなので全然進んでない気もするのだが...

幸福

2017年10月12日

共演の赤松林太郎さんが、わたくしのリサイタルについて
ブログを書いてくださいました。

昨日のリサイタルにお越し下さった皆様、遠くから応援してくださった皆様、
本当にありがとうございました。
まだ、アンケートを全部読めただけでして、バタバタしておりますため
個別のお礼は後ほど心を込めてさせていただきます!!
投稿していただいた記事殆ど読ませているとおもいますが、
もしよろしければ タグ付け ください✨
皆さんのリアルな感情が伝わってくる投稿は、わたしの宝物になります...!
そして、そうしていただけると必ず拝見することができますので。

リハーサル!

2017年10月06日

足利真貴ソプラノリサイタル 「ひかり射す」
ソプラノ 足利真貴 ピアノ 赤松林太郎
2017年 10月 7日土曜日 19時開演(18時30分開場)
サラマンカホール(岐阜市薮田南5-14-53)
全自由席 前売り2,500円 当日3,000円

プログラムにも

2017年10月05日

2017. 10/7 土曜夜の 足利真貴ソプラノリサイタルにお越しの方へ

花いけバトル

2017年10月05日

〈明後日のリサイタル 舞台装花は、
岐阜市文化センター近くにあるお花屋さん、Dominique の 今木 祐輔さんです〉

今日は愛弟子くんが、
大阪音楽大学の晴雅彦教授の特別レッスンを受けました!
第一線で活躍している超一流バリトン歌手のレッスンなんて、そうそう受けられないことですので、
生徒だけでなく、わたしも今日という日を待ちわびておりました♡

このブログを見てくださっている方の中には、赤松林太郎ファンもたくさんいらっしゃると思うので、このリサイタルで彼が何をするのか?をお話しします✨

9月の掲載記事

2017年09月25日

1.GiFUTO 2017年10月号 岐阜人 のコーナー
2.岐阜新聞 2017年9月21日発行 岐阜版
3.咲楽 2017年10月号 音楽で伝える人々 のコーナー

今日はエフエム岐阜でした!
小島愛ちゃんの トワイライトマジック ✨
18:12〜18:17 15分ほどのゲストコーナーに
お招きいただきました!
(radikoアプリで東海地方なら昨日から1週間聴いていただけると思います!)

一緒に

2017年09月24日

今回のコンサートは、すべてセルフプロデュースです、写真、フライヤーから始まり、
衣装、舞台装花やプログラム、目にうつるもの全てに強いこだわりを持ちました。

昨日は、友人でもあるタカダ印刷の社長さんが、プログラムの第3稿を持って来てくれました。

ただいま、伴奏合わせのため東京 池袋に向かっております!
今日の岐阜新聞朝刊に記事が載るときいたのですが、予想外に家を出るのが遅くなり...
電車の中から、仲良しのKちゃんに、
『今日時間ある?昼頃までにコンビニ行けたら岐阜新聞買ってきて、写真撮って送って欲しい!』

マネジメントには、曲目とそれぞれの演奏時間と、なんとなくの希望、
先日ちょっと伝えただけなのに、
今日のリサイタル打ち合わせには魔法のように、完璧なタイムテーブルができ上がってました。素敵!!

母校 大阪音楽大学同窓会《幸楽会》岐阜支部演奏会がありました。
54年、毎年続けているというこの演奏会。
前々々支部長のお人柄が脈々と会員にも伝わっているのか、
みなさんどなたも優しくて明るくて。
...と、ここで何やかんや書くよりも、終演後の集合写真を見たら、それが伝わると思いますので、
その"自慢の写真"を載せます。
本当にお互いに応援しあえるこの会が、皆さんが大好きです。
来年も出演したいです!!

始動!!

2017年08月14日

今日は、ピアニスト赤松さんが来岐されて、10月のソロコンサート[足利真貴ソプラノリサイタル ひかり射す]の初合わせ。
この日程はもう2月から決めていたので、
私としては、"とうとうコンサートがはじまった!"という気持ちです。
遠足はお家に帰るまでが遠足ですが、コンサートは今日からお客様送り出しまでがコンサートです!!