コロナ後初レッスン
2020年05月21日

今日は例のレッスン室をはじめて使いました!!
最初はマスクで約2ヶ月ぶりの会話を楽しみ、そのあと、出入り口をアクリルで覆ってレッスン。
やっぱり10ミリのアクリルで覆ってしまうと、自分の弾くアップライトピアノの音が大きすぎて、
ハミングとかは聴こえてこない。
当然ながら通常のレッスンのようにはいかないなぁ。
でも一応息遣いもわかるし、伴奏とのタイミングが合うだけでも、ありがたい。
ただ、生徒の出す歌声の倍音まできちんと把握できるかというと、そのレベルになるとやはり厳しい。
でも、思い切り息を吸えるのは嬉しい!
アクリル板に外光が反射してしまって生徒の顔見えない!!
とか、色々問題も解決しつつ、なんとか一通り終えられました。
まずまず、という感じです。
アップライトピアノがあるので、
邪魔な電子ピアノは、押し入れにしまおうかと思いましたが、
生徒さんに、自分で音程を確認する時に弾いて確認してもらえるから、
生徒側に置くことにしました!
可愛い生徒が、
オフラインで手を振ってくれるのは、
アクリル越しでも嬉しいな❤️