蘇州夜曲
この曲は、今日開催した
「1945年」をテーマにしたコンサートのオープニング1曲めに歌いました。
この曲は、今日開催した
「1945年」をテーマにしたコンサートのオープニング1曲めに歌いました。
蘇州夜曲、浜千鳥、海の若者、死んだ男の残したものは の4曲。
うれしいーー!
日曜日のコンサート(大阪音楽大学 同窓会 幸楽会 岐阜支部演奏会)の記事が載りました✨
きのう、支部長さまから、
「真貴ちゃんの写真が使われていたよ!綺麗だったよ!」
とラインが入って😆
ワクワクして今日、中日新聞受け取りました!
今年も、【大阪音楽大学同窓演奏会】が無事終了しました!
わが岐阜支部は、フレンドリーで暖かく細やかで、皆さん安心して自分の力を発揮していて、
ほんとうに自慢の支部です。
11月から来年1月にかけての全国3カ所でのリサイタル。
そのリハーサルが名古屋 今池芸音 でスタートしました!
余談ですが、芸音の地下には昔、
伝説的なライブハウスがありました。
ガーゼシャツとタータンチェックのミニスカに、
ラバーソールの靴を履いたパンクなJK(私)にとっては、聖地でした...😆
先だっての大雨では、岐阜県でも大きな被害がありました。
私の元生徒の自宅のある関市上之保も、津保川が氾濫して、2メートルの浸水。
彼女のピアノも沈み、泥だらけになって出てきました。
日用品も何もかも流されて、なんにもない、
って知ってから三週間もたって、
やっと昨日彼女に物資を送ることができました。
告知したはいいけれど、
8月11日のコンサートの選曲にずっと後悔してました。
壮大な合唱曲 【長良川】
100名の合唱団の皆さまと、フルオーケストラという、
贅沢な環境で歌わせていただけました。
今日も午前中から頑張ってまっすよー
カッコイー!!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
大阪にて、CDアルバムのための、
ミキシングという作業をしております。
秋(11/19月曜日)にCD発売記念のソプラノリサイタル
(録音も出演も、ピアノは赤松 林太郎さん)をする
大阪市中央公会堂へ打ち合わせに行ってきました。
私が大好きな大正時代の建物、今年の11月で100周年なのだそう。
7/22日曜日 に演奏する、合唱曲【長良川】の稽古に初参加してきました!
慣れない会場で自分の声が聞こえずパニック...😱
ショック受けつつ録画を見直したら、ちゃんと聞こえてました...ホッ...
美しい 柴田恭男先生の旋律... もっともっと美しく歌いたいです!本番では1万倍美しく歌います!
私はカレーが大好きです。
いろんな国にカレーがありますが、
一番好きなのはバングラデシュのカレーなのです。
地域猫が怪我してたから、ウチ猫にして箱入り息子にしてました。
画家の蜷川有紀さん...😭
お昼に買った書籍に、サインをもらいに在廊時間に行ったら、
ちょうどトークショーが終わって1時間後くらいの人が途切れたときで、
たくさんお話ししてくださいました。貴重。超幸運。文字起こししたい。
レコーディング2日間、12時間以上歌い、
最後の15曲めを録るために姿勢を整え空の客席に向き直ったとき
なぜか突然覚醒しました。
「あ、私はとんでもないことをしてる。これは現実なんだ!!」
みなさん慌ただしく準備中ですが、私はリラックスにつとめています。
7人みんなでお食事。
友人が、私の喉のためにと馬刺しのある居酒屋をセッティングしてくれ、
20年振りに食べました、、、、
先日から猛烈に歯が痛く、
昨日の声楽レッスンの帰りに、
「少しでも効いたら...」
と先生が庭からオレガノを採ってきて手渡してくださった。
きょうはサウンドエンジニアの原浩一さんがサラマンカホールに来館!!
サラマンカホールの鵜飼さんと原さんの打ち合わせは
知らない専門用語が飛び交い、わたしには何が何だかわからな〜い\(^o^)/
子どもの頃からいまだに使ってるお菓子の本。
引っ越しするたびに大事に持ってきていました。
不器用なくせに、小学生の頃は毎日毎日作ってたなぁ...
大阪音楽大学の声楽セミナー 岐阜会場に
今回もバリトン 晴雅彦先生がお越しくださいました。
私の生徒も4名見ていただきました♡
新中1生の生徒もおり、まだ早いかな...と迷いましたが、
早いうちに一流の方と触れ合ってもらいたいと思い、
受けさせていただきました!
初めてお会いした山田 万希子さんが、
今日の記念にとお花をプレゼントしてくださいました✨
私に会うから、と鍵盤ドレスで来てくれました✨
昨日は父の命日でした。
去年十七回忌法要を終えたのでもうずいぶん経ちます。
父の葬儀の日は、桜吹雪がすごくて、
とてもとてもとても派手な空でした。
今日は、永正寺にて、コンサート
【百歌繚乱〜オペラに恋して〜】
12名の声楽家。とても華やかなコンサートになりました。
差し入れが友人と被って、ベーグルが机の上にいっぱいになってしまいました!!
カレー屋さんのカウンターで食べてたら、
となりのお二人連れの1人が水をこぼした!
タウン誌[岐阜市咲楽]の人気企画、「岐阜市10人リレー」。
人気ショップ ブラカメの纐纈 裕子さんから
カーザップラウジの垣内裕子さんに渡ったバトンを受け取りました✨
大好きなイスラエル発のコスチュームジュエリー、
ミハエルネグリン。